top of page
kameda44

エシカルなインテリアを選ぶ~ファブリック編①~

更新日:2022年2月17日


モノトーンのインテリアにラグでちょっとアクセントを・・・ということで、2019年に購入したのが写真のラグ。これはインドで手織りされた100%ウールのキリムで、ぽこぽこした形状にArtekで購入したトリエンナテーブルの脚が丁度良くはまり?安定感バツグンなのですが、ここではこのラグを購入する決め手となったエシカルなポイントについてお話ししたいと思います。

まずエシカルな製品かどうかは「どこで・だれが・何から・どのようにして」つくられたものかを知る事から始まります。これはスウェーデンのマルメにあるRugVista社が運営しているオンラインショップ「Carpet Vista」で販売されているもの。このショップは世界中のカーペット原産国から集めた新品やアンティーク品などを扱っており、ウェブ上で商品をクリックすると、形状やサイズの他に原産地・素材・製造技法などを簡単に知る事が出来ます。またリンクされているRugVista社のHPから、厳選したサプライヤーと長期的なパートナーシップが築かれ公正な取引が行われていることも確認できます。


ちなみ に購入後、このような「証明書」

が送られてきました。自社で製品を製造していないところからの購入に際し、紙1枚でもこのようなものがあることは安心感につながりますし、販売側の製品に対する責任と自信のほどが伝わってきますね。

もうひとつのポイントは、RugVista社がドイツに本部を置く「CARE & FAIR」のメンバーであるということ。これはインドやパキスタンなどのカーペット職人、特に女性や児童の強制就労問題に反対し、現地での教育や生活向上の支援をしている組織です。このマークのついたカーペットを購入する事で代金の一部がここに寄付される仕組み。自分が必要なものを買うという何気ない行為が、不当な労働を強いられている女性や子どもに教育の機会を生み、正当な対価を得て安定した生活ができるようになることへの手助けになる・・・温かい気持ちになると同時に、カーペット原産国の現状をもっと知らなくてはならないと思うきっかけになりました。ちなみにこのラグを購入したのは2年以上前ですが、昨年末に伺ったFABRISTAさんのショールームでもこのマークを見つけることができました。ファッションや食品では多く見られるエシカルな表示ラベル。消費者である一般生活者にとって、インテリア製品にもこのようなマークが増えるとわかりやすくて選択の幅も広がりそうですね。









CarpetVista HP・・・https://www.carpetvista.jp

CARE&FAIR・・・https://www.care-fair.org


#エシカル #エシカルインテリア #ラグ #Care&Fair #CarpetVista #FABRISTA


冨田 恵子



閲覧数:16回0件のコメント

Comments


bottom of page