top of page
検索
IDMエシカルなインテリア研究会2024活動動画
当研究会メンバーの登壇発表をぜひご覧ください!! 2024.11.22 JAPANTEX2024 セミナー【気づきから実践へ】 by IDMエシカルなインテリア研究会 ( 江口 惠津子 、 髙橋 琢 ) https://youtu.be/3Ijqa0Bq9eQ...
kameda44
3月16日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


IDMシンポジウム2024「ここから」に、エシカルなインテリア研究会メンバーが登壇します!
11月27日(水)にIDMシンポジウム「ここから」が開催されます。第一部の『世界の住宅リモデリング事情』と題したシンポジウムにて「エシカルなインテリア・リモデリングへのアプローチ」をテーマに、当研究会の冨田 恵子・正木 鈴子・佐藤 勉の3名が登壇します。...
kameda44
2024年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


11/22(金)「JAPANTEX 2024」にて、IDM エシカルなインテリア研究会 エシカルセミナーを開催します!
今年で43回目を迎える、日本最大級のインテリア国際見本市「JAPANTEX2024」が今年も東京ビックサイトで開催中です。今年のテーマ「暮らしが変わる、インテリアの力~新たな出会いがきっとある~」をもとに、様々なセミナーや企画展示が行われています。...
kameda44
2024年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


日本エシカル推進協議会(JEI)・定時総会記念シンポジウムに出席しました
6月20日(木)15:00より新橋で開催された(一社)日本エシカル推進協議会の記念シンポジウムに、研究会メンバー4名(江口・正木・太田・冨田)が参加して参りました。 生駒芳子JEI会長の開会挨拶で始まったシンポジウムの基調講演は、一橋大学イノベーション研究センターの市川 類...
kameda44
2024年6月25日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント
エシカルなインテリア研究会2023年度 活動報告
エシカルなインテリア研究会2023年度活動報告を研究会の活動ページにアップいたしました。 研究会の活動ページ 研究会の活動 | エシカルなインテリア研究会 (ethical-interior.com) 活動内容 35b477_f1d317dc37fc43d88b523408...
kameda44
2024年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


オルガテック東京2024 備忘録① 100%リサイクル石膏を使用したボードtoボード「チヨダサーキュラーせっこうボード」
2024年5月29~31日東京ビッグサイトで開催されたオルガテック東京に行ってまいりました。その時の記憶に残った製品や取組みについて紹介します. ほとんどの建築物に使用されている石膏ボード。使用後は産業廃棄物として管理型最終処分場で処分されるよう法律で定められています。この...
kameda44
2024年6月7日読了時間: 2分
閲覧数:57回
0件のコメント


ギリシャ発、100%天然素材を使用したマットレス「COCO-MAT」4月20日東京・日比谷OKUROJIに新店舗オープン
1989年ギリシャで創業し世界22カ国100店舗以上のショップをもつココマットは、天然ラテックスを使用したノンコイルマットレスを製造販売するメーカー。品質の高さだけでなく企業のサステイナブルな取組みが高く評価され、海外の高級リゾートホテルにも数多く採用されています。...
kameda44
2024年4月20日読了時間: 2分
閲覧数:44回
0件のコメント
IDMエシカルなインテリア研究会 2023年度事業アンケート調査 実施内容および集計結果
JAPAN TEX 2023のセミナー内で発表いたしました「インテリアの職能者が考えるサステナビリティとは?」のアンケート集計結果です。 カーボンニュートラルやSDGsが求められる今、インテリアの現場で働くプロ達が何を考え、どのような課題に直面しているのかを共有し、業界全体...
kameda44
2024年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント
JAPAN TEX 2023 冨田氏によるセミナーの動画がアップされました!
セミナータイトル 【エシカルなインテリアの実践】 インテリアの職能者が考えるサステナビリティとは? インテリアの現場において、生活者とメーカーの間に立つインー 風景のストーリーを紡ぎ出すデザイン創造 ー テリアのプロ達が持つサステイナブルに対する意識を調査し、...
kameda44
2023年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


JAPAN TEX 2023インテリセミナーのご案内「エシカルなインテリアの実践」11月17日(金) 11:00~11:40
「エシカルなインテリアの実践」 11月17日(金) 11:00~11:40 インテリアの職能者が考えるサステナビリティとは? インテリアの現場において、生活者とメーカーの間に立つインテリアのプロ達が持つサステイナブルに対する意識を調査し、その結果と今業界内で実践されているエ...
kameda44
2023年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


鯖江市・越前市で開催された「RENEW(リニュー)2023」作り手たちとつながる持続可能な産地づくりのイベント 2023年10月6日~8日
~見て・知って・体験する~ 「RENEW(リニュー)」は、持続可能な産地づくりを目指した、福井県鯖江市・越前市で開催される体験型の産業観光イベントです。普段は入ることができない工場や工房で、作り手の想いや技術の背景を知ることができます。...
kameda44
2023年10月26日読了時間: 5分
閲覧数:37回
0件のコメント
エシカルなインテリア研究会 会長 冨田恵子氏が講師を務める「サステイナブル・インテリア・アドバイザー資格認定講座」初開催
エシカルなインテリア研究会の会長 冨田恵子氏が講師を務める講座が開催します。 (一社)日本ライフスタイル協会は、未来標準の新たな資格として「サステイナブル・インテリア・アドバイザー」を創設、その認定講座として「サステイナブル・インテリア・アドバイザー資格認定講座」を、11月...
kameda44
2023年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


家具のサーキュラーエコノミー実現に向けた取り組みが始まります!
家具インテリア業界のサプライチェーンに関わる有志企業34社が集まり任意団体「家具インテリア リサイクル&リニュー協議会」が発足され、本日6月28日(水)に、その設立総会と記者発表会が行われました。 家具メーカーの共通課題である、不要家具の引き取り・再利用・再資源化などの資源...
kameda44
2023年6月29日読了時間: 2分
閲覧数:61回
0件のコメント
エシカルの概念をインテリアに活かす エシカルインテリアの提案
2020年に公益社団法人インテリア産業協会ホームページに、取材掲載された記事のご紹介です! https://www.interior.or.jp/interview/012/ethicalinterior/ 冨田
kameda44
2023年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


「エシカルなインテリア」をインテリアの教科書に掲載!
建築やインテリアデザインを学ぶ学生に向けて書かれた教科書に「エシカル」なインテリアについての考えを書きました。 この教科書は市ヶ谷出版社の初学者シリーズから発行された「建築インテリア」(2023年3月初版刊行)です。第15章「インテリアのこれから」の中で、インテリアデザイン...
kameda44
2023年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


interiorlifestyle TOKYO はじまりました(2023年6月16日まで)
本日から東京ビッグサイトで開催されているインテリアライフスタイル展ですが、今回は西アトリウムにて「エシカルライブラリー」の特別展示があります。こちらではエシカルを「まもる」「つなぐ」「よりそう」という3つの考え方に分け、それぞれのエシカルな製品を展示しています。雑貨系が多い...
kameda44
2023年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


伊勢丹新宿店「ふしとカケラ2023ーFull of eachいっぱいのそれぞれ」
マルニ木工(HIROISHIMA)とミナ ペルホネンのデザイナー皆川明氏が、 資源活用を考え「ふし」のある木材使ったチェアを素材の木目が持つ個性 を美しいと捉え、ミナペルホネン製品作成時の裁断の際に出るハギレを 「カケラ」と題し、椅子張り地に使った。唯一無二の椅子の販売情報...
kameda44
2023年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


JAPANTEX2022 セミナー報告
3年ぶりにリアル開催された「インテリアトレンドショー JAPANTEX2022」の最終日にあたる10月28日15:30~メインステージにおいて、当研究会の代表でchoice班リーダーの冨田恵子と、use班リーダーの江口惠津子の2名が登壇し、「エシカルなインテリアのすすめ」と...
kameda44
2022年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


目白大学で代表・冨田が特別講義
去る10月10日の午後、社会学部の田中泰恵教授のお招きで社会情報学科の学生を対象とした「エシカルなインテリア」の特別講義をさせていただきました。 まず食品やファッション業界のサステイナブルやエシカル消費について解説した後、インテリア製品の選択基準にもエシカルな視座をもっても...
kameda44
2022年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


『interior lifestyle TOKYO』が開催中
6月1日から3日まで、東京ビッグサイト西1・2ホールとアトリウムにおいて『interior lifestyle TOKYO』が開催されています。 今回は「エシカルなライフスタイルを提案」するゾーンが設けられ、アップサイクルやフェアトレードの素材を用いた様々な製品が展示されて...
kameda44
2022年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント
bottom of page