公益社団法人インテリア産業協会
【2019年度インテリア関係調査・研究活動助成事業】
「エシカルインテリアの普及啓発活動における
インテリア関連企業の取り組みと意識に関する調査研究」

調査・研究が必要な背景・理由
エシカル(ethical)とは「倫理的」または「道徳的」を意味する形容詞であり、これまで環境に配慮するもの・行動として用いられてきた「エコ」や「ロハス」から更に環境や労働などの様々な社会的課題を捉えた消費活動の中で認知されつつあ る言葉である。また、消費者庁が 2015年より取り組む「倫理的消費(エシカル消 費)の普及啓発活動」は、学校教育への導入や、国連の採択した持続可能な開発目 標(SDGs)の達成に貢献しうる施策として重点的な取り組みが数多くみられる。
2020年3月、「エシカルインテリアの普及啓発 活動における インテリア関連企業の取り組み と意識に関する調査研究報告書」を公益社団法人インテリア産業協会に提出いたしました。
こちらから一部修正を加えた最新版を
ダウンロードできます。(画像をクリック)