top of page
tourタイトル.png
ー参加企業ー

2025.11.19-21 東京ビッグサイト南ホールにて開催のJAPANTEX2025の会場内で、エシカルやサステイナブルなインテリア製品または取組みのある企業のブースを、「エシカルな目線」で楽しく・効率よく巡ることのできるツアーにエントリーされた企業様のご案内です。

エシカルガイドツアー File.01

シンコールインテリア株式会社

バイオ塩ビを用いた塩ビシート「BIOMASS ROSIN FLOOR」

ここがエシカル_edited.jpg

☑︎従来の化石由来の塩ビを、生物由来に置き換えたバイオ塩ビを使用したサステナブルな床材

☑︎汚れが付着しにくく長期間清潔に保つことができ貼り替えサイクルの長期化(長寿命化)を実現

エシカルガイドツアー File.02

タイルカーペットをリサイクルして産業廃棄物を削減

東リ株式会社
東リ画像1_edited.jpg
ここがエシカル_edited.jpg

☑︎独自のマテリアルリサイクル技術により、丸ごと水平リサイクル

☑︎当社オリジナルの大規模リサイクル設備を導入

☑︎使用済みタイルカーペット廃材を自ら回収してリサイクル

エシカルガイドツアー File.03

あらゆる空間にイノベーションを

メールの添付ファイル.gif

SUMINOE GROUP 

(株式会社スミノエインテリアプロダクツ/ルノン株式会社)

ここがエシカル_edited.jpg

<スミノエインテリアプロダクツ>

☑︎従来品を大きく上回る再生材比率・CO2削減貢献率を達成

<ルノン>

☑︎光や電気を使わず化学反応によって室内の様々な気になる臭いを吸着・分解を繰り返し消臭する。

エシカルガイドツアー File.04

積み重ねる想い つむぐ未来にくつろぎを

画像1.jpg

孚美(FūūBi) 株式会社前田技研

ここがエシカル_edited.jpg

☑︎製法が付与加工で廃棄物をほとんど発生しない

☑︎使用する材料が、「アップサイクル」「リサイクル」「環境負荷低減」を使用する事で、環境に配慮出来る

☑︎製品は、再度材料に戻す事が出来、廃棄する必要が無い

☑︎客先からの廃棄物を材料に使用した製品作りも出来る(協力メーカーとの協業)

エシカルガイドツアー File.05

タイの伝統と未来志向のサステナビリティを、インテリアに

PASAYA(パサヤ)

ここがエシカル_edited.jpg

☑︎タイの伝統技術を守りながら、環境と社会に配慮した製品づくり

☑︎アップサイクル素材の製品化 ・脱炭素・クリーンエネルギー活動

☑︎広大な工場敷地内への植林による自然貢献と地球への配慮

エシカルガイドツアー File.06

未来を織りなすデザイン:サンゲツの多角的なエシカル・アプローチ

株式会社サンゲツ

ここがエシカル_edited.jpg

☑︎再生素材を活用した商品づくり

☑︎伝統技術を守っていくことを目指した商品開発

☑︎購入が未来の森を守る、新たな寄付モデル

☑︎役目を終えた見本帳のリサイクルを通じた独創的な社会貢献活動

エシカルガイドツアー File.07

人、地球環境を考える

東亜コルク株式会社

① topacork-rogo2.jpg
ここがエシカル_edited.jpg

☑︎コルクは親木を伐採せず樹皮だけをはぎ取り、樹皮からワインの栓を抜いた残材(コルクウエスト)からコルクタイルは造られます。

☑︎樹皮を剝がされた親木は樹皮再生のため通常の3~5倍ものCO₂を吸収します。

エシカルガイドツアー File.08

カーペットはすばらしい

日本カーペット工業組合

JCMロゴ最新.jpg
ここがエシカル_edited.jpg

☑︎天然素材やバイオマス素材を使用

☑︎使用済みタイルカーペットの回収・リサイクルシステム

☑︎人、地球、ペットにやさしい

エシカルガイドツアー File.09

サステナブル素材とデジタル技術でつくる、次世代インテリア。

株式会社 Prossimo

Prossimoロゴ.jpg
ここがエシカル_edited.jpg

☑︎Prossimoは「素材」「テクノロジー」「生産体制」の三方向からエシカルに取り組んでいます。

☑︎環境負荷を減らす素材(EarthTX・自然素材)、紙と移動の削減を実現するデジタル提案、そして都心工場による効率的な生産。これらを掛け合わせ、日本のインテリアにサステナブルな選択肢を広げています。

エシカルガイドツアー File.10

株式会社 川島織物セルコン

ここがエシカル_edited.jpg
selkon_logo.png

☑︎床材にリサイクルバッキングを使用 

☑︎リサイクル糸の積極的な使用

☑︎広域認定のカーテンリサイクルシステムを採用

☑︎SBT認定取得

☑︎業界初エコ・ファースト企業

☑︎第7回エコプロアワード最優秀賞受賞

  • Facebookの社会的なアイコン

Copyright ©️ エシカルなインテリア研究会 All rights reserved

bottom of page